切らない治療で痩身を可能にするクールスカルプティング。実際に体験した人の口コミを集めています。「脂肪がどうしても落ちない」「部分痩せしたい」などの悩みを抱えている人はぜひチェックしてみましょう。
クールスカルプティングを初めて体験しました。聞いたことはあったけど、やってみたら思ってたよりも簡単で切ったりとかもないし、スマホいじってる間に終わりました。
太ももの脂肪が気になり、カウンセリングで脂肪吸引に抵抗があると伝えたら、クールスカルプティングをすすめられれたのでやってみることにしました。冷たい感じはありますが、痛くありませんでした。1か月後に採寸する予定なので、楽しみにしています。
エステで長い間、お世話になっていましたが、手軽な価格でできる美容外科を探してクールスカルプティングをしり、さっそく体験しました。やはり、エステでやっていたよりも機械のほうが効果がすごいわかります!それに、痛くも痒くもないのに、脂肪が排出されていって部分痩せができるなんて最高だと思います。
友達に勧められて行ったクリニックでクールスカルプティングを知りました。こんな治療があったなんて驚きです!
10年前は7号スカートをはいていた私ですが、最近はジーンズからはみ出るお肉に気づき、なんとかせねばと悩んでいました。カウンセリングを受けて、しっかり悩みを聞いていただき、安心した気持ちでお任せすることができました。
治療と言っても、切ったり縫ったりはしません。専用の機械についているカップをお腹の脂肪に吸い込ませるだけ!たった1時間横になっているだけで楽です。治療機器の規則正しい音に誘われ、うとうとしながら、あっという間に終わってしまいました。
施術中の痛みはありませんでしたが、3~4日後からチクチクするような軽い違和感が数日続きました。ただ、すごく気になるものではありませんでした。10年間かけて付けてきたウエストの贅肉が、たった1時間の施術でスッキリするなんて、うれしいかぎりです。
私はやせ型ですが、顔のお肉が気になっていました。二重あごは脂肪によるものと皮膚のたるみによるものがあるそうで、脂肪が原因の場合はクールスカルプティングが良いときいたので、さっそく試してみることに。
照射直後は、かすかな赤味が出ますが1~2時間くらいで消えました。思っていたよりもダウンタイムが軽かったです。これからも続けてみようと思います。
クールスカルプティングの口コミは、施術中の痛みもダウンタイムも無い、楽な施術であるにもかかわらず、満足度も高く、効果が実感できるといった点に集中しているようです。
どうしても美容クリニックで行う施術というと、痛いとか怖いイメージが先行してしまう方が、まだまだ多いようですが、最近の美容クリニックでは、クールスカルプティング治療のように、メスを使わない施術に特化するなど医療機器を活用した施術を行う所も増えてきています。美容医療は、とても身近なものになってきているので、もし美容に関する悩みがあるなら自分ひとりで悩まずに、相談してみるのも良いでしょう。
このサイトではクールスカルプティングの情報を詳しくお伝えしているので、ぜひほかのページもご確認ください。
より効率的に部分痩せを叶えるために、クールスカルプティングの1サイクルの初回価格と、同時施術ができる箇所の数を比較して、東京のおすすめクリニックを3院選出しました。
いずれも、1サイクル約35分で施術が可能な新型アプリケーター「クールアドバンテージ」が導入されていて、2ヵ所以上の同時施術が可能です♪
初回価格(1サイクル)
40,000円(税別)
※1サイクルのみのトライアル価格
※2サイクルめは62,000円
同時に施術
できる箇所
2ヵ所
2ヵ所施術に掛かる時間:35分
TEL:03-6304-5867
アクセス:各線「新宿駅」東口より徒歩4分
初回価格(1サイクル)
40,000円(税別)
※モニター価格
※2サイクルめ以降も40,000円
同時に施術
できる箇所
4ヵ所
4ヵ所施術に掛かる時間:35分
TEL:0120-858-226
アクセス:各線「表参道駅」B2出口より徒歩1分
初回価格(1サイクル)
65,000円(税別)
※トライアル価格なし。通常料金
※2サイクルめ以降も65,000円
同時に施術
できる箇所
2ヵ所
2ヵ所施術に掛かる時間:35分
TEL:0120-001-935
アクセス:東京メトロ日比谷線「日比谷駅」
A4出口より徒歩1分
クールスカルプティングの施術について:クールスカルプティングは、FDAで安全性が認められ、厚生労働省も認可している脂肪冷却による医療痩身。一般的な費用相場は、1サイクル4万~20万円程度。施術後1~2週間ほどはチクチクとした痛み・筋肉痛のような痛み・赤みなどが出ることもありますが、施術自体のダウンタイムはほぼないとされています。施術は多くの場合1回で終わるため、多くの場合通院の必要はありません。副作用・リスクとしては、稀に内出血、痣、しびれ、めまい、色素沈着、皮下脂肪の部分的な増加などが起こる場合があります。
副作用や治療によるリスクなども診療方法によって異なるため、不安や疑問に思う点については、医師にしっかりと確認をし、施術を検討することをおすすめします。